検索
「今月の漬物作り」
- ケアマネージャー丸山
- 2016年4月9日
- 読了時間: 1分
居宅介護支援センター、ケアマネージャーの丸山です。
みのりでは毎月、みんなで漬物を作って食べるレクリエーション、
漬物の日を実施しています。
今月の材料はコレです。
「塩こんぶ大根」

大根の皮をむいて、

カットして、

しっかり和えて、

できあがりです。

この後のお茶会で、みんなでいただきます。
簡単ですが、柚子がさわやかで、良い味でした。
レクリエーションの合間にご利用者様から、
「昔は売ってなかったから、なんでも自分で作ったよ」というお話しを伺いました。
戦後の日本を知っている方から言われると、
何でもぱっと買ってきて、上手い不味いと言っている自分は贅沢なんだとしみじみ思います。
昨年はみのりで干し柿に挑戦しましたが、失敗してしまいました。
今年はもう一度干し柿にするか、たくあんに挑戦してみようかと考えています。
最新記事
すべて表示ご利用者からのご要望にお応えして、長岡市宝2-2-16に2か所目とになる居宅介護支援をOPENすることになりました。これもひとえに、ご協力くださった皆様のおかけです。ありがとうございました。今後はより一層地域のために精一杯、介護事業で社会に貢献出来ようスタッフ一同、邁進して...