検索
緑と梅の季節
- 介護職員 小林
- 2016年6月19日
- 読了時間: 1分
田植えも終わり、苗がすくすくと育ち、緑が濃くなってなぁ…と感じたり、みのりの建物の軒下にはツバメの巣ができており、親鳥が巣と空中を行ったり来たりして、生命の躍動感を感じます。

今回は、月2回実施今年で3年目の漬物レクリエーションをご紹介します
毎月、曜日を変えできるだけ旬の野菜・果実を使い利用者の皆様と一緒に作業をしています。

若い頃、包丁を使い料理をされていた方も、現在では包丁を使い料理をする機会がなくなった、とのお話を良くお聞きします。漬物レクリエーションでは利用者様で力がない方には、スタッフと一緒に包丁を持ち安全第一で作業を行っています。

漬物レクリエーションでは、その日のおやつの時間に食べられる浅漬けと、1週間~1か月位で漬けあがるものの2種類を作ります。
味つけが濃かったり、薄かったり、すごくおいしい漬け上がりだったりと毎回私もドキドキです。

毎年恒例の梅のシロップ漬けと、おやつに食べる白菜とキュウリの浅漬けを作りました。
最新記事
すべて表示ご利用者からのご要望にお応えして、長岡市宝2-2-16に2か所目とになる居宅介護支援をOPENすることになりました。これもひとえに、ご協力くださった皆様のおかけです。ありがとうございました。今後はより一層地域のために精一杯、介護事業で社会に貢献出来ようスタッフ一同、邁進して...